-
組織(風土)変革
弊社の意識調査で大切にしている考え
今日から事実上の年度初めですね。本年度もよろしくお願いいたします。 だからというわけではありませんが、久々に当社の主力商品の意識調査についてお伝えしたいと思います。コロナ禍以降、一見手軽な意識調査は、多くの会社積極的に販売するようにな... -
組織(風土)変革
会議の事前準備の重要性(2022.3.28 日経新聞記事より)
私自身もリモート環境下での会議の使い分けについて、色々な事例を見聞きしてきましたが、日本経済新聞で紹介されていたサイバーエージェントさんの事例がものすごく実効性が高いように感じました。 「日本経済新聞2020.3.28記事:サイバーエージェント... -
雑記
新しくお世話になる組織に対しては前向きな気持ちで!
3月になりまして、まもなく異動の時期。早い会社はもう内示が出ているかもしれません。今年こそ異動だなぁと思いながら、ドキドキしている人もいますよね。私のような組織改革のコンサルタントをしていると、人事権者からなんとなーく相談を受けることも... -
組織(風土)変革
手間暇を掛けることの意味
組織は、基本的に収入を伸ばして費用を下げようとしますから、効率化できるところは効率化しようというのは当たり前の行動です。最近は機械技術に加えてICTを使って様々な自動化を進めて効率化を進めていく技術は多くの産業で進んできました。 一方で... -
組織(風土)変革
風土改革活動に名前をつけて、ルールをつけて雰囲気を変える
風土改革活動を受託したとき、一見本質ではないところにもつ私のこだわりがあります。それは、活動に名前をつけることです。雰囲気や考え方を変えていく、取り戻していく活動の場合、普段とは異なる環境作りが大切になっていきます。 今まで承った風土... -
組織(風土)変革
話しは目的/意図から伝える
「○○に詳しい人、紹介してほしいんですが…」 「ちょっと、来週時間を空けてほしいんですが…」 「いま、ひま?」 いきなり用件?だけ。。。こんな「えっ?なんで?」って聞き返したくなるような電話、公私問わずたまにあります。ザックリとも目的を言わず... -
組織(風土)変革
ものを言える環境にすることは大切か?
「ものを言える環境にすることは大切か?」と質問をすると、ほとんどの人が「それは当然必要だ。」とおっしゃいます。では、「そういう環境になっていますか?」と聞くとどういう風に回答が返ってくるでしょうか?当社の実施した意識調査を紐解くと、あ... -
組織(風土)変革
簡易意識調査質問群(テレワーク対応版)Ver1.0の公開について
テレワークが一気に進み、上司としても、会社としても、なかなか社員の動向が把握できなくて困っているという声を耳にします。私のところにも、「どういう風に社員の状況を確認したら良いのだろう?」という相談が何件かありました。 様々な方法はあり... -
組織(風土)変革
意識調査は「自由記述」だけでよいのか?
意識調査をすでにご利用いただいているクライアント先や、これから意識調査をされたい企業様からのご相談に共通する質問のひとつとして、 「意識調査は定量的なもの(5段階で回答するような質問)をなくして、 短文記述(50字程度で記述するようなもの)... -
組織(風土)変革
意識調査の再分析にメリットがあるか?
意識調査を実施する企業は多々ありますが、分析方法は会社によって異なります。ざっくりというと。。。 パターンA:回答データの平均値をとって、そこから類推して結果を考察する パターンB:緻密な統計手法を駆使して、できるだけ客観的に考察する ...