-
組織(風土)変革
経営方針・事業軸・コンセプトを社内で手っ取り早く理解してもらう方法
この会社をどういう方向を目指すのか?(経営方針)、この事業は、何を目指し、何を大切にして発展させていくのか?(事業軸)、この商品は、一言でいうと何をお客さまに理解していただき、買っていただくのか?(コンセプト)これらは、それぞれ経営・... -
組織(風土)変革
辞めてほしくない社員ほど辞めていく
不況ほど、希望退職を募ろうとします。そして、不況ほど優秀な人材が希望退職に応じます。これは、決して机上の空論で申し上げているのではなく、私の顧客先・身の回りで起きている事実です。希望退職という行為は、多くの場合、あくまで人件費を下げる... -
組織(風土)変革
社長は「完璧な人間」でないほうがよい
私のクライアント先や知り合いの社長でも色々なタイプがあります。見るからに自信満々な方・虚勢をはってるのがわかりやすい方・何もかもパーフェクトにこなし、スキがない方・何を考えているか分からない方・裏表がない方・おっちょこちょいな方。。。... -
組織(風土)変革
街の小売業(飲食店等)が適正に融資を受けるための事業計画書
今回は、融資事例についてご紹介したいと思います。とある飲食店のITを活用した売上回復コンサルをしている過程で、融資が必要となり、融資を取り付けた事例です。決算書上は債務超過に陥っている会社でも借りられる方法として、ご参考になるかと思いま... -
組織(風土)変革
裏表がない社員ばかりの組織はITを上手に使う
お客さま先で、課長クラスの方とお酒を飲んでいると、部下に対する接し方や部下に対するグチになることが多いです。 どう若い子たちと接すればいいんだろうか? 冨山くんがボクの部下だったらどうされたいものだ? 話しは黙って聞かないといけないのだろ... -
組織(風土)変革
社長はビジョン・大枠を示す、社員は具体策を考える
久々に弊社のお客さまの中で起きていることについて書きたいと思います。いま、とある中小企業のIT経営推進支援をしています。今後の会社の方向性、社員の特性などをお聞きしながら、適切なIT軸を作っていくのですが、このプロセスにおいて、社長のジレ... -
組織(風土)変革
ルールを社員に押しつけても守られない
業務を進めるに当たって、ルールというのは大切です。ですが、意味を理解していないルールを守ることほど苦痛なものはありません。ITコンサルティングの世界でもよくあることですが、「こういう情報システムを導入したので、こういうルールで仕事をして... -
組織(風土)変革
うちは、いい会社ですか?
お客さまに聞かれる質問のベスト3に入ります。先日、お伺いしたお客さまにもこの質問を頂戴いたしました。 私は、建前を申し上げるのが苦手なので、率直に申し上げていますが、この会社さんも非常に良い会社だと感じています。一口に良い会社といって... -
組織(風土)変革
テレワーク推進に欠かせない「下町の結束力」
テレワーク・在宅ワークを導入したいと思う背景にはどういったものが多いでしょうか?一般的には、通勤コスト削減、オフィスの省スペース化、子供がいる社員の雇用環境拡大などが挙げられます。一方、立ちはだかる壁は、コミュニケーションがとりにくく... -
組織(風土)変革
社員同士の会話(対話)の大切さ
コミュニケーションをよくするため、ディスカッションをする場を設けても、なかなか会話になっていかないというご相談があります。どうしても、司会者(コーディネータ)VSメンバー一人ひとりの言葉のキャッチボールで終わってしまうそうです。なかなか...