-
組織(風土)変革
「意識調査」を管理職の考える材料にする意味
弊社が起業したころ(2009年ごろ)は、意識調査(従業員満足度調査)を提供する企業もさほど多くなかったですが、最近は、意識調査をして、早ければ数日でWebで結果をお届けする企業さんも増えているようです。離職率の低減を目的として、実施する企業さ... -
組織(風土)変革
話す、聞くにもリハビリが必要です
久々に会う人と話すのは、緊張しませんか?こんな仕事をしていますが、私も本質的には人見知りで引きこもり体質なので、初見や久々だとかなり緊張します。だからこそ、こういう風土改革のような仕事をやっている面もあるのですが、初見でも久々でもまっ... -
雑記
飛行機が揺れても「安心」できる声かけ
私が初めて飛行機に乗ったのは、高校の長崎への修学旅行でした。長崎は父の実家でもあるので、小学生のころに2回ほど行ったことはありますが、ブルートレインで帰りました。当時は鉄道が好きだったこともありますが、それ以上に飛行機が大嫌いでした。高... -
雑記
今年もよろしくお願いします
SWELLにテーマを変えて、ブログも公式サイトもすべて一新しようかなぁとか、色々と考えていたら、年が明けてしまいました。 なかなかブログの筆が進まず…もともと書くことはあまり好きではないのに、書く仕事が増えてくるとどうしても、ブログが億劫に... -
組織(風土)変革
上司が「変わろうとしている」だけで、部下の信頼は得られる
13年も様々な会社で従業員意識調査をやっていると、不思議なものでどの会社で実施しても、似たような傾向が出る項目があることに気づきます。その中でも、案外面白いと思っているのは「上司」に対する項目です。 当社では、質問項目ごとの得点が高い・... -
雑記
織田裕二の世界陸上がまもなく始まる!そして終わる…
織田裕二の世陸。 1991年の世界陸上の男子マラソン谷口にも感動したけど、ボクにとって世界陸上といえば、選手じゃない。織田裕二。どんな名場面も世界陸上の閉幕とともにすべて、織田裕二で上書きされる。世界陸上開催中は、必ず一回は織田裕二が競技... -
組織(風土)変革
ファシリテータの役割 – 立場の弱い人の代弁をする
ファシリテータの役割については様々な記事や書籍がありますから、本記事では触れませんが、実際に私がファシリテーションをする際に意識していることの一つを取り上げたいと思います(ファシリテーションの役割をまず把握しておきたい方は、グロービス... -
雑記
楽天ブログからWordPress(Cocoon)への移行をやってみた
前職以来ずっとお世話になっている方が、楽天ブログでブログを書いておられたのですが、スマホ表示時の楽天ブログの広告が気になるとのことで、移転を希望されました。無料のブログサイトは、基本的に記事の移行が難しいのですが、完全に移行できなくて... -
育児/教育
男性育児について思うこと(外の場面)
先日、とある場所で、「あんな目にあうなら、子供連れて保健所とか行きたくないよなぁ」って会話があって、自分自身の昔を思い出しました。その、「あんな目」というのは、ほかの子供の付き添いがすべてお母さんで、白い目の視線を多く感じたということ... -
組織(風土)変革
議論をするときは、言葉を合わせ背景知識を整える
クライアント先でファシリテーションをしているときに、私が意識することの一つとして、「使われている言葉」と「その言葉を発した背景知識」などを丁寧に整理することが挙げられます。それぞれ、どういう風に整理するか、3つの場面に分けて書いていきたい...