-
組織(風土)変革
インフラ系大企業にいたときに、一番違和感を覚えたこと
鉄道はこれから先、収入増加の見込みは減るから、キミ等の世代は大変だよ。ボクたちは逃げ切れるけど。 このセリフは、総合職・現場採用問わず、当時(8年~4年ほど前)、40歳半ばを超えた方々の多くが口にしていました。私はJR東日本にいましたが、この... -
組織(風土)変革
管理側と現場側の確執
いわゆる管理側と現場側の意見や見方の違いは、企業経営上、企業の規模に依らずつきものです。見解の違いが活用されていれば意味があるのですが、タダのグチの言い合いで終わっている場合もあります。「いいよなぁ、社長(支店長・部長)は好きなときに... -
組織(風土)変革
新入社員研修の飛び込み名刺交換はなんのため?
この時期は、新入社員の飛び込み名刺交換によく出くわします。オフィスにいれば訪問がありますし、この時期には必ず2回はいくビックサイトでも待ち受けて名刺交換があります。そのときの大勢を占める文言は、 「○○社の△△と申します。新入社員研修の一環... -
組織(風土)変革
数字に現れない組織の現状を可能なかぎり正確に捉える
「うちの社員は、会社の方針をよく理解して行動してくれているから、お客さんの満足度も高い。」 これは、とある社長が自分の主観で話したことです。社長がどういう思いでこういうふうに話したかはわかりませんが、少なくともこの社長は自分の会社につい... -
組織(風土)変革
組織風土変革とはなにか?
昨日、私の前職であるスコラ・コンサルト時代の同僚と飲みに行ってきました。そのときにフッと思い出したのですが、入社してしばらく、お客さんに問われて一言で答えられなかったのは「組織風土変革とはなにか?」という質問です。コミュニケーション活... -
組織(風土)変革
打ち手がみえる従業員満足度調査の設計方法(2):質問設計
前回は調査を実施する環境について書きましたので、今回は質問項目設計について書きたいと思います。質問項目の設計でやりがちな失敗は、 聞きたいと思ったことを場当たり的に並べる というものです。マクロミルのアンケートなどでもそうですが、何も考... -
組織(風土)変革
打ち手がみえる従業員満足度調査の設計方法(1)
従業員満足度調査は、比較的関心の高い分野のようなので、2・3回に分けて設計のポイントを書いていきたいと思います。今回は、調査を実施する環境についてです。従業員満足度調査と一口にいっても色々な種類のものがあります。たとえば、下記のような... -
組織(風土)変革
ハウステンボスに行ってみて:コンセプトが見えない
土曜日から日曜日までハウステンボスに行ってきました。前の会社にいたときは、結構出張が多くマイルが溜まっていたので、期限切れ直前のものを使い切る意味でも旅行を検討していました。ただ、0歳児の息子がいると行く場所は結構限られます。できるだ... -
組織(風土)変革
組織診断ツールの失敗しない活用方法
組織の状態を定量的に分析してくれる診断ツールが、多くのコンサルティング会社から販売されていることはご存知でしょうか?組織調査・組織診断・アセスメントなどという言葉で検索すると、多くの診断ツールがヒットします。このようなツールは、経営者... -
組織(風土)変革
中小企業白書から(社員のやりがいと会社の業績の関係)
中小企業白書という、毎年4月に中小企業庁より発行されている白書があります。この白書は購入することもできますが、無料でダウンロードすることもできます。この中小企業白書では、官民各種機関の調査に基づいて、いろいろな切り口から、中小企業を分...