-
組織(風土)変革
改革方針は正しくても手段が間違っている ~ 社長の見る絵姿と社員の見る課題感は違う ~
今度、業績を伸ばすために、○○の改革を進める。これをやれば、絶対に間違いない! いやぁ、社長のおっしゃるとおり!うまくいかないわけがありません! んなわけないでしょうよ…ぜんぜん、現場のことわかってないな、うちの社長は。かといって、そんなこと... -
組織(風土)変革
エンゲージメント調査本を出版して1ヵ月が立ちました
エンゲージメント調査の本(『人的資本経営を実現する「エンゲージメント調査」のつくり方・活かし方』)を出版して一ヶ月が経ちました。おかげさまで、専門書の割にはまずまず売れているようなので、安堵しています。 先月は、西日本を4泊5日で巡り、... -
組織(風土)変革
データを鵜呑みにする怖さ:多面的思考の重要性
「それ、データはあるの?」「それ、ソースは?」 職場でもこのような会話が展開される場面は増えているのではないでしょうか。なのに、なぜか、そのソースやデータが提示されると、その出典や分析方法には着目せず、客観的に示されたデータとして鵜呑... -
組織(風土)変革
組織風土改革はバタフライ効果がある
組織の風土を変えるというと、大規模な改革や劇的な変化を求めがちです。実際に組織風土改革を進めていく過程で、「あいさつ運動」「ありがとうカード」など、よく耳にするような細かい活動を提案すると、「そんなことをやっても無駄でしょう…」という空... -
組織(風土)変革
パワハラと認められなかった例を知っておこう
なにがパワハラになるんだろう…これなら、部下と極力しゃべらないほうがいいですよね… 数年目からよく耳にする話題ではありますが、 今でも飲み会の席で話題になるもののひとつです。 一方で、あまりに指摘をうけない、失敗しても叱られない(指導... -
組織(風土)変革
組織風土は“迅速”に改革できるものなのか
冨山さん、色々な事例をお持ちでしょう?当社の場合、どれくらいで活力ある風土にできますか?みんな元気はないし、ミスは多いし…とにかく、急いで改善したいんです。 これは、風土改革を依頼いただくときにいただく質問のひとつです。だいたい業績に関... -
組織(風土)変革
従業員意識調査を実施するときは、回答者が安心して回答できる環境を真剣に考えてほしい
最近は、コロナ禍・人的資本経営の関連もあって、従業員意識調査(エンゲージメント調査、モチベーションサーベイ)をおこなう企業が増えてきました。労務行政研究所の調査によれば、2022年の調査では従業員満足度調査を実施している企業は33.9%、エンゲ... -
組織(風土)変革
「意識調査」を管理職の考える材料にする意味
弊社が起業したころ(2009年ごろ)は、意識調査(従業員満足度調査)を提供する企業もさほど多くなかったですが、最近は、意識調査をして、早ければ数日でWebで結果をお届けする企業さんも増えているようです。離職率の低減を目的として、実施する企業さ... -
組織(風土)変革
話す、聞くにもリハビリが必要です
久々に会う人と話すのは、緊張しませんか?こんな仕事をしていますが、私も本質的には人見知りで引きこもり体質なので、初見や久々だとかなり緊張します。だからこそ、こういう風土改革のような仕事をやっている面もあるのですが、初見でも久々でもまっ... -
組織(風土)変革
上司が「変わろうとしている」だけで、部下の信頼は得られる
13年も様々な会社で従業員意識調査をやっていると、不思議なものでどの会社で実施しても、似たような傾向が出る項目があることに気づきます。その中でも、案外面白いと思っているのは「上司」に対する項目です。 当社では、質問項目ごとの得点が高い・...