-
ITの適正活用
LTE端末の高い通話料に対処する方法
いま、携帯電話は、3GとLTEという2種類の通信方式を利用することができます。現在販売されている多くのスマートフォンはLTEと3Gの療法に対応する端末ですが、少し古いスマートフォンとフィーチャーフォン(ガラケー)は、3Gにしか対応しておりません。 ... -
ITの適正活用
はじめてのウェブサイト(ホームページ)制作はどうする?
ウェブサイトをはじめて作られる方で業者に依頼する方の多くは見栄えにこだわって、費用も見栄えの部分に大半をかけます。従業員が3名程度でも200万かけた人も知っています。どんなパターンが多いかというと。。。 デザインがきっちりしていていないと企... -
ITの適正活用
少人数起業・運営のための低コスト・高安全・高信頼性のIT導入
少人数で運営している企業(法人+個人事業主)は非常に多く、2006年時点では、中小企業比率が99.7%、そのうち小規模企業は、87%を占めます(参照:企業規模の定義)。つまり、87%弱の企業は、5人以下のサービス業か20人以下の製造業なわけです。このよ... -
ITの適正活用
IT化しなくても業績の良い企業はある
自分の仕事を真っ向から否定するようなタイトルですが(笑)株式会社ファイブフォックスというアパレルメーカーをご存知でしょうか?アパレル業界でいうと、ワールド、オンワード樫山の二大巨頭の次くらいに位置している会社です。ファイブフォックスで... -
雑記
コンサルティング料やホームページ制作料の見積を下げるコツ
コンサルティング料やホームページの制作料が高いという声は、いろいろなところで聞きます。何をもって高いと判断するかは人それぞれですが、絶対価格として、たとえばコンサルティング料が一日10万円、ホームページ制作が50万といわれると、高いと... -
ITの適正活用
ベンダーは叱られない案を持ってくる
IT業界に限ったことではありませんが、ベンダー(提供業者)に対して見積を依頼したとき、高めの案を持ってくる場合が多くあります。たしかに、価格に下駄をはかせている場合もありますが、内訳をみると、「これは必要なのか?」と直感的に思うものがた... -
ITの適正活用
「情報システム」を「社員」と考える
私がお客さまのIT環境を整理したり構築したりする際に強く意識することがあります。もちろん、社員のみなさまが使いこなせることですが、そのために、情報システム自体を、(新入)社員として常に捉えるようにしています。 社員を採用するとき、まず何... -
ITの適正活用
IT投資控えがもたらす将来不安
昨日、某大手日系メーカーの営業の方が弊社にお見えになりました。前職時代からの付き合いで、いろいろと勉強させていただいています。久しぶりにお会いしたので、近況を伺ってみたら、 「お客さまのところに足を運んでも、IT投資という雰囲気が伝わって... -
ITの適正活用
FAX受信時のコスト削減
これあらたでは、FAX受信の際に紙が出力されないようにしています。送信のときも、PCから送信できるようにしています。法人だと、どうしてもDM等の配信でFAXを送っていただく場面が増えます。当然、不要のモノもたくさんありますし、それをいちいち紙に...
1