-
ブロガーイベントで003SHを長時間触った感想
12月15日にアジャイルメディア・ネットワークさん主催の003SH体験イベントがありました。私もこの端末には強い関心をもっていますので、参加させていただき、長い時間触れることができましたので、そのレポートを致します。こういうレポートは画像をふん... -
GALAPAGOS SoftBank 003SH のホットモックを触って(2)
11月4日のソフトバンク発表会直後の11月8日に書いた、「GALAPAGOS SoftBank 003SH のホットモックを触って」は、最初の試作機と思われる003SHについて書いたものなので、今日触れてきたレスポンスについて書きたいと思います。 【11月8日段階の展示機と... -
iPadを6ヶ月使って感じること
6ヶ月使っても変わらないのは、時代を変えた端末だという評価です。これは2ヶ月目のレビューのときにも書きましたが、それくらい圧倒的な違いを感じています。実は私の周囲にはあまりiPadをもっている人がいないのですが、興味をもっている人はたくさん... -
iPadが故障!?
今日、iPadの画面が突然真っ黒になり、電源を長押ししても、ホームボタンを押しても、うんともすんとも言わなくなりました。 これはSoftBankShopに持ち込まないといけないかと思ったのですが、再起動という方法があったようです。再起動は、電源ボタン... -
現代のスマートフォンの定義
先日、スマートフォンの定義についてツイッター上で聞かれ、140文字ではうまく伝わらなかった感じがあるので、ブログに書くことにしました。 スマートフォンをそのまま日本語に訳すと「賢い電話」 SmartPhoneという言葉はかなり古くからあったように記... -
Windows7の使用感
Windows7は、Vistaが登場するときと違い、比較的多くの大企業がWindows7に関する社内説明会をしているという話を聞いていたので、発売前からWin7搭載のPC購入を検討しました。条件は、 ラップトップ(ノート) OSがWin7の64bit版 ハードディスクではなく...
12