-
社長はビジョン・大枠を示す、社員は具体策を考える
久々に弊社のお客さまの中で起きていることについて書きたいと思います。いま、とある中小企業のIT経営推進支援をしています。今後の会社の方向性、社員の特性などをお聞きしながら、適切なIT軸を作っていくのですが、このプロセスにおいて、社長のジレ... -
スタンダードトレードの家具
弊社のオフィスにお越しいただいた多くの方がおっしゃってくださるのは、「小ささを感じさせない居心地のよさ」です(私が撮った写真ですから、この数倍よいものをイメージしてください(笑))。 個人的には、「飽きがこないし、落ち着く。」という感じ... -
ポテンヒットにしない仕事のし方
われわれは、できるだけポテンヒットを防ぐ仕事のし方を大切にしています。実際、お客さま先や自分の回りで、ポテンヒットはあちこちで起きています。おそらく、このブログをお読みのみなさまの回りでも。 IT事情を例に書きます。たとえば、いきなりパ... -
ガイアの夜明け~雇用創出~
今日(5月19日)のガイアの夜明けで、最新の極薄プラズマディスプレイ開発の軌跡として、篠田プラズマ株式会社製造現場における新しい雇用創出の考え方として日本マニュファクチャリングサービス株式会社が取り上げられていました。いつも、プロフェッシ... -
IT投資控えがもたらす将来不安
昨日、某大手日系メーカーの営業の方が弊社にお見えになりました。前職時代からの付き合いで、いろいろと勉強させていただいています。久しぶりにお会いしたので、近況を伺ってみたら、 「お客さまのところに足を運んでも、IT投資という雰囲気が伝わって...