-
雑記
コンサルティング会社・研修会社は、「頼る」のではなく「活用」しよう
お任せか、一緒に考えるか いきなり雑な表現から書き始めましたが、企業にとって、コンサルティング会社や研修会社との付き合い方はこのどちらかかの姿勢で関わっています。 コンサルティング会社・研修会社 任せてほしいスタンス 一緒に取り組むスタ... -
組織(風土)変革
ストレスチェックと意識調査の使い分け
当社が意識調査をさせていただいている会社さんは、ストレスチェックと意識調査を別々に実施しています。どう使い分けているかというと。。。 ストレスチェック 意識調査 目的 法律に基づいて、労働者の心理的な負担の程度を把握するための検査(スト... -
ITの適正活用
個人や小規模企業でもオリジナルのメールアドレスを!
事業をされている個人の方や小規模企業において、gmailやyahooのフリーメールを使っている方は決して少なくない印象です。理由について伺ってみると、以下のようなものがありました。 オリジナルのメールアドレスは運用費が高そう。 オリジナルのメール... -
雑記
人と話すときにストレスがかからないようにする方法
私はこういうコンサルティング的な仕事をしていても、人と話すのは決して得意ではありません。好きですけど。ただ、仲良しサークルではなく、仕事ですから、苦手なタイプの人だろうとそうでなかろうと対話しなければなりません。 当然ながら、苦手なタ... -
雑記
コンサルタントのたとえ話
コンサルタント、税理士、会計士…このあたりに共通したイメージというのは、「小難しい話をする」ということではないでしょうか?かくいう私も、残念ながら、話が難しい、イメージしにくいといわれることがあります。このようなときに求められる能力は、... -
雑記
コンサルティング料やホームページ制作料の見積を下げるコツ
コンサルティング料やホームページの制作料が高いという声は、いろいろなところで聞きます。何をもって高いと判断するかは人それぞれですが、絶対価格として、たとえばコンサルティング料が一日10万円、ホームページ制作が50万といわれると、高いと... -
ITの適正活用
ベンダーは叱られない案を持ってくる
IT業界に限ったことではありませんが、ベンダー(提供業者)に対して見積を依頼したとき、高めの案を持ってくる場合が多くあります。たしかに、価格に下駄をはかせている場合もありますが、内訳をみると、「これは必要なのか?」と直感的に思うものがた... -
雑記
今までのビジネス経験(2)<コンサルティングファーム>
JR東日本時代に、安全とサービスの狭間に横たわる矛盾から、現場では色々なことを考え、実践しました。結構叱られもしましたが、サポートしてくださった方も大勢いらっしゃいました。車掌職場も2年近くたったころ、自分が3年間かけてやってきたことに対... -
雑記
冨山にとってコンサルタントという仕事
冨山の性格について、昔からよく言われるのは、「行動が早い」「情報通」「裏がない」「毒舌」「お節介」といったところです。良くも悪くも言われますが(笑)そんな性格からも、コンサルタントという職業の良い部分、もどかしい部分を当然感じています... -
雑記
ITコンサルタントの選び方(2)
比較的よく見ていただいていて、評判のよかったタイトルだったので、違う視点から書きたいと思います。前回は、ITコンサルタントの姿勢について書かせていただきました。今回は、ITコンサルタントの種類について書かせていただきたいと思います。種類と...
12