-
組織風土変革とはなにか?
昨日、私の前職であるスコラ・コンサルト時代の同僚と飲みに行ってきました。そのときにフッと思い出したのですが、入社してしばらく、お客さんに問われて一言で答えられなかったのは「組織風土変革とはなにか?」という質問です。コミュニケーション活... -
ハウステンボスに行ってみて:コンセプトが見えない
土曜日から日曜日までハウステンボスに行ってきました。前の会社にいたときは、結構出張が多くマイルが溜まっていたので、期限切れ直前のものを使い切る意味でも旅行を検討していました。ただ、0歳児の息子がいると行く場所は結構限られます。できるだ... -
「商い」で成功する本質をまとめた本
当社も設立して、2年弱になります。できるだけ正直にお客さまに対価以上の提供価値を感じていただけるように仕事を進めてきました。ただ、その過程では、当然お客さまのお叱りを受けたり、自分でも、もっとこうしておけばよかったと振り返ることもあり... -
町のお店が大企業の低価格戦略に対抗する方法
今日、ローソンが店内で調理したできたてのお弁当を300円台で提供するサービスを全国展開すると発表いたしました。コンビニ弁当やおにぎりの売上が落ち込む中、コンビニ弁当に抵抗をもっている客層を取り込むための施策だそうです。これは、おそらく以前... -
経営方針・事業軸・コンセプトを社内で手っ取り早く理解してもらう方法
この会社をどういう方向を目指すのか?(経営方針)、この事業は、何を目指し、何を大切にして発展させていくのか?(事業軸)、この商品は、一言でいうと何をお客さまに理解していただき、買っていただくのか?(コンセプト)これらは、それぞれ経営・...
12