-
会社をつくる「作業」はおもしろい
会社を設立するとき、手続きが面倒という人も少なくない。中には、会社のルールの定款づくりまで司法書士に丸投げする人がいるという。さらには、社名まで丸投げする人もいるそうだ(笑)それぞれの判断基準があるので、良い悪いの議論をするつもりはな... -
ITコンサルタントの選び方
私もつい最近までは社内の情報システム担当として、ITコンサルタントの方とお付き合いをしてきましたが、以下の2パターンのコンサルタントがおりました。 自社製品・自分の利益になる商品の範囲でお客さまに提供できる商品を考える方 顧客の状況を真剣に... -
お祝いをいただきました
開業に当たっていろいろな方からお祝いをいただきました。本当にありがとうございます。懐中時計・アレンジメント・ステレオなどなど。懐中時計は、私がJR東日本社員で車掌をやっていたときに使用していたもののレプリカで、懐かしく感じました。 こう... -
オンライン商業登記(会社設立)
今回、会社設立にあたって、作っていく過程を人任せにするのもひとつの勉強と思いできるだけ自分で進めることにしました。ずいぶんといろいろ調べましたが、ただ一つよくわかったのは、お金の問題だけはヌケがあると後々後悔が大きそうなので、妻の知り合... -
そもそもなぜ起業しようと思ったか
起業する背景には私自身の仕事に対する信念があります。それは、 「自分自身が提供できるものを、必要としている人・組織に対して、責任を持って最大限に提供し、その結果、ふさわしい対価をいただく。」 ということです。自分自身が従業員であるとき、... -
ご挨拶
初めまして。これあらたの冨山と申します。このたびは、ブログにお越しくださいましてありがとうございます。初めての記事ですので、まずはご挨拶をさせていただきたいと思います。 株式会社これあらたは、2009年2月17日にを設立し、準備期間を経て、2009...