この記事は、作成日から5年経過しています。内容が古い可能性があります。またこの記事は、大幅なデザイン変更前に書かれたものですので、レイアウトが崩れている可能性があります。ご了承ください。
パソコン・タブレット・スマホはどうやって処分すればいいんでしょうか?漏れて困るデータはないけど、漏れたら困るので、やっぱり破壊するしかないんですかね。。。
こんな相談を受けることが多々あります。実際、自分でドリルとかで穴をあけて処分する方とかおられますが(実際に見たこともあります)、安全なものではありませんし、そもそも肝心なところを破壊しているかわかりません。
最近は、マイナンバーなど機密性の高い情報もあります。データ自体の漏洩が企業の根幹を揺るがす場合もあり、処分自体を、第三者を通じて適正に行ったという証明があることが大切です。当社では、たとえ多少のコストがかかったとしても、以下の要件を満たしている業者さんに委託することをお勧めしています。
- データ消去の証明書が発行されるか?(マイナンバーのデータを含むデバイスを処分する場合は必須です)
- 最終が廃棄の場合(買取の場合もあります)、廃棄証明書が発行されるか?
- 作業プロセスが具体的に示されているか、作業プロセスにおいて第三者の認証を受けている。
いくつか紹介すると、たとえば、以下のような事業者があります。
【対象がパソコンのみで少量の場合】
【対象がパソコン・タブレット・スマホの場合】
上記以外にもたくさんの事業者がありますが、サンプルがないとわかりにくいと思い、いくつか紹介させていただきました。上記をキーワードに検索して、納得できる事業者を探していただければと思います。
ちなみに、大量にパソコンを入れ替える場合は、導入を委託したITベンダーに処分も依頼するのが通常だと思いますが、一般的には処分は再委託になりますので、その場合も、念のためデータ消去の証明書等が適正に発行されるか、確認することをお勧めします。
コメント